イースト研究室

01 イーストって何?

パンをつくるのに欠かせないパン酵母(イースト)。名前を聞いたことはあっても、その形や大きさ、パンづくりに果たす役割など、知らないことが案外多いのではないでしょうか。パン酵母の実態や発酵との関係について解説します。

02 イーストの活用方法

パン酵母は、培養という工程を中心としてつくられます。生産されたパン酵母は、その種類によって食品・飼料・バイオなどに広く利用されています。パン酵母がどのようにつくられ、どんなところで活躍しているかについて紹介します。

03 イーストの軌跡

歴史のコーナー。世界のパンの歴史から、パン酵母の発見、日本へのパンの伝来とオリエンタル酵母による国産パン酵母実現までの軌跡を紹介しています。

04 イースト研究室Q&A

パン酵母に関するよくある質問にお答えします。