ベイクドチーズケーキ

ベイクドチーズケーキのレシピ画像

濃厚なチーズのおいしさをご堪能いただける、定番のベイクドチーズケーキです。食後やおやつにおすすめ。

材料

  • [2台分/型(18×18cm使用)]

☆グラハムクラッカー

  • 全粒粉(全粒粉D)

    30g

  • 小麦粉(フラワー®)

    100g

  • ベーキングパウダー(FS)

    2g

  • 食塩

    1.5g

  • ブラウンシュガー

    30g

  • 油脂:バター;食塩不使用

    20g

  • 油脂:ショートニング

    20g

  • はちみつ※

    1歳未満の乳幼児は、はちみつを食べることによって乳児ボツリヌス症にかかることがあります。1歳未満のお子様には絶対に与えないでください。

    20g

  • 牛乳

    15g

  • バニラエッセンス

    1g

☆アパレイユ

  • クリームチーズ

    600g

  • ヨーグルト

    200g

  • グラニュー糖

    200g

  • 卵黄

    360g

  • 生クリーム

    400g

  • コーンスターチ

    15g

  • レモン果汁

    30g

  • 発酵風味液(リシェオレ)

    18g

  • バニラエッセンス

    2g

●組み立て

  • グラハムクラッカー

    200g

  • 油脂:バター;食塩不使用

    80g

  • アパレイユ

    900g

作り方 INSTRUCTION

☆グラハムクラッカー

1

粉類はふるっておく。

2

フードプロセッサーに粉類、食塩、ブラウンシュガーを入れ混ぜ合わせる。

3

油脂類とはちみつ、牛乳、バニラエッセンスを加え混ぜ合わせる。

4

3mmに伸ばし冷蔵庫で休ませる。

5

オーブンで焼成。[参考焼成温度 170℃/160℃ 18分]

☆アパレイユ

1

やわらかくしたクリームチーズにヨーグルトを3回に分けて加える。

2

グラニュー糖、卵黄を加えて混ぜ、少量の生クリームで溶かしたコーンスターチを加えてさらに混ぜる。

3

生クリーム、レモン果汁、発酵風味液(リシェオレ)、バニラエッセンスを加えて混ぜる。

●組み立て

1

グラハムクラッカーを厚手のビニール袋に入れて麵棒でたたき細かく粉状にする。

2

溶かしたバターに①を加える。

3

型に紙をしく。

4

②を底に敷き詰める。

5

アパレイユを流す。

6

湯煎焼きをする。バットごと深プレートにのせお湯をはる。
[参考焼成温度 湯煎焼き 180℃/150℃ ダンパー閉 45分 → 170℃/150℃ ダンパー閉 25分]

このレシピで使用している製品 PRODUCT

CONTACT
業務用製品の詳細情報が必要な場合やご相談、お困りごとなどがございましたら、お問い合わせください。