色調を保持し、素材本来のおいしさを維持
食品ロス削減にも貢献!

今回は、色調を保持することで素材本来のおいしさを維持し、歩留りの向上や食品ロス削減にも役立つ、3つの製品のご紹介をいたします!

①果物・野菜の褐変を抑制する品質向上剤「クッキングメートSLクリア」

生の葉物野菜

果物・生の葉物野菜・根菜類などさまざまな食品において、素材本来の色調を保持します。時間の経過による褐変を遅らせることができるため、食品の色が映えるだけでなく「おいしさ時間」が延長できる品質向上剤です。

特長

  • 酸化防止効果の高い素材を配合することにより、果物や生の葉物野菜、根菜類などさまざまな食材の褐変を抑制します。
  • 食材の味への影響が少ないため、サラダや和え物など幅広い分野での使用が可能です。
  • 食品を「クッキングメートSLクリア」溶液に浸漬させるだけで、食品の褐変を抑制することができます。

使用方法

  • 1~3%の「クッキングメートSLクリア」溶液に、お好みにカットした食材を5~10分間浸漬させてください。
  • 浸漬後は液切りを行い、食材は5~20℃で保管してください。

対象食材例

果物類 葉物野菜 根菜類 冷凍野菜
アボカド

レタス
キャベツ
白菜
ゴボウ
長芋
ジャガイモ
オクラ
レンコン
ゴボウ

アボカドにおける褐変への効果 アスコルビン酸との比較試験

アボカドをスライス後、アボカド重量に対して5倍量の各「クッキングメートSLクリア」溶液に10分間浸漬したものを液切りし、10℃にて48時間保管後の褐変を確認した。(溶液に対する「アスコルビン酸」「クッキングメートSLクリア」量は2.0%)

未処理 アスコルビン酸で処理
(対液2.0%)
「クッキングメートSLクリア」で
処理(対液2.0%)
未処理 カット直後 未処理 48時間後 アスコルビン酸で処理 カット直後 アスコルビン酸で処理 48時間後 クッキングメートSLクリアで処理 カット直後 クッキングメートSLクリアで処理 48時間後
カット直後 48時間後 カット直後 48時間後 カット直後 48時間後

「クッキングメートSLクリア」は褐変抑制効果が高いことがわかります。

②茹で緑色野菜向けの品質向上剤「グリーンライズ」

茹で緑色野菜

茹で緑色野菜に対して、退色・変色抑制効果を有する品質向上剤です。独自の配合技術により緑色色素であるクロロフィルを安定化させ、調理中や商品棚陳列中の退色・変色を抑制します。

特長

  • 茹で緑色野菜に対して、調理中や商品棚陳列中の退色・変色を抑制する効果を持つ品質向上剤です。
  • 環状オリゴ糖、pH調整剤およびアスコルビン酸Naの効果により、緑色野菜中の緑色色素であるクロロフィルを安定化させ、退色・変色を抑制します。
  • 調理中や商品棚陳列中による退色・変色が懸念されるインゲン、ブロッコリー、 枝豆、グリーンピース、ほうれん草などの緑色野菜にご使用ください。

使用方法

  • 下茹でやブランチングした緑色野菜に対して1.0~5.0%「グリーンライズ」溶液に浸漬させてください。浸漬後は液切りを行い、そのままご使用ください。

※浸漬時間は食材により、適宜調整してください。(目安浸漬時間30~180分間)

静菌効果と退色・変色抑制効果

■保存条件(10℃/72時間/600LUX)
【冷凍インゲン】

下茹でした冷凍インゲンを3.0%「グリーンライズ」溶液に60分間浸し、液切り

未処理 「グリーンライズ」
0時間 未処理 0時間 「グリーンライズ」 0時間
72時間 未処理 0時間 「グリーンライズ」 0時間

③茹で緑色野菜向けの日持向上剤「フレッシュロン・もえぎ」

茹で緑色野菜

茹で緑色野菜に対して、独自の配合技術により静菌効果を有しながら優れた退色・変色抑制効果を発揮する日持向上剤です。緑色色素であるクロロフィルを安定化させ、調理中や商品棚陳列中の退色・変色を抑制します。

特長

  • 茹で緑色野菜に対して、静菌効果と退色・変色抑制効果を併せ持つ日持向上剤です。
  • 静菌素材である酢酸Naと卵白リゾチームをバランスよく配合しました。
  • 環状オリゴ糖、pH調整剤および抗酸化素材である食品素材の効果により、緑色野菜中の緑色色素であるクロロフィルを安定化させ、退色・変色を抑制します。
  • 調理中や商品棚陳列中による退色・変色が懸念されるインゲン、ブロッコリー、 枝豆、グリーンピース、ほうれん草などの緑色野菜にご使用ください。

使用方法

  • 下茹でやブランチングした緑色野菜に対して1.0~5.0%「フレッシュロン・もえぎ」溶液に浸漬させてください。浸漬後は液切りを行い、そのままご使用ください。

※浸漬時間は食材により、適宜調整してください。(目安浸漬時間30~180分間)

静菌効果と退色・変色抑制効果

■保存条件(25℃/48時間/1000LUX)
 【冷凍ブロッコリー】

  • 下茹でした冷凍ブロッコリーを0.8%の一般的な日持向上剤溶液に60分間浸漬し、液切り
  • 下茹でした冷凍ブロッコリーを3.0%の「フレッシュロン・もえぎ」溶液に60分間浸漬し、液切り
未処理 一般的な日持向上剤 「フレッシュロン・もえぎ」
0時間 未処理 0時間 一般的な日持向上剤 0時間 「フレッシュロン・もえぎ」 0時間
48時間 未処理 48時間 一般的な日持向上剤 48時間 「フレッシュロン・もえぎ」 48時間

今回の記事でご紹介の製品はこちら

クッキングメートSLクリア
グリーンライズ
フレッシュロン・もえぎ
CONTACT
業務用製品の詳細情報が必要な場合やご相談、お困りごとなどがございましたら、お問い合わせください。